子供にプログラミングを教える方法

子供の為の最高のプログラミング教育を見つけていきます

最強のプログラミング学習法(2019/11)

ブログをお休みしている間に、普段触れないことに接していたことが良かったかもしれません。 我が子にやってもらいたいプログラミング学習法として過去何度かチャレンジしてみましたが、今回お伝えする内容をこれから準備して我が子にしてあげたいと思います…

親子ロボットプログラミング無料講座12/21 12/22

ご無沙汰してます。仕事の関係でなかなかブログの時間がとれませんでした。 でも、子供の為のプログラミングは常に考えています! 今朝見つけたもので、もしかしたらご興味のあるかたがいらっしゃるかもと思い投稿します。 【11月18日(月)より先着受付開始…

小学生がビーバーチャレンジするには

最近、「ビーバーチャレンジ」というものを知りました。 もとは日本情報オリンピック (JOI)に参加する中高生の集まりがあり、そのなかで 数理情報科学教育の裾野を広げる目的で、小中高校生向けの導入イベントのようです。 Bebras Challenge 2019 in Japan …

来年の小学生の為にCode.orgを見直す

以前の記事で、コンピュータサイエンスを我が子に教えたかったのですが あまりない・・・ やはりここは本家Code.orgからチェックします。 Code.org - Teach Computer Science もう、「コンピュータサイエンス入門」と書いてあります。 我が子が当てはまる、…

コフィーナ コーヒー

以前の記事でもご紹介したコフィーナ コーヒー コスパ最高で毎日飲んでいます。 ドン・キホーテで買ったのですが、いったいどのようなコーヒーなのか調べてみました。COFINA CLASSIC コフィーナクラシック インスタントコーヒー ポーランドINSTANTA社コフィ…

フェイク動画と小学生

読売新聞 9/15の朝刊 社説に このような記事がありました。 「偽動画の拡大」「情報操作に踊らされぬ対策を」 記事では、米国下院のナンシー・ペロシ議長が酒に酔った様子で講演する動画が5月にネットで広まった、とのこと。 当時の記事は朝日新聞のサイトに…

プログラミング初心者の小学校の先生だったら

2020年の小学校プログラミング教育必修化は目前です。 文部科学省が、新小学校学習指導要領におけるプログラミング教育のために、教育担当者向けに資料を公開しています。 日本のプログラミング未経験の小学校の先生方は、何をしなければならないかを、職場…

LITALICOワンダー体験記

以前体験したのですが、最近さらに変わってきているようなので調べなおしました。 以前体験教室に行ったのは、LITALICOワンダーさんです。 ブログに書かなかったのは、体験したあと、子供や妻のスケジュールを再度確認し 通うことが厳しいとわかったからです…

世界人口知能大会2019 同時通訳

今回の出来はどうだったのだろうか 中国のAI同時通訳分野の代表というと、Tencentらしい。 昨年も今年も、世界人口知能大会において、同時通訳サービスを提供しており、 その他、 2019年のカンヌ国際クリエイティブフェスティバル、 2019 2018年の世界ロボテ…

世界人口知能大会2019 アンドリュー・エン氏

中国語サイトは想像通り探しづらかったです 前のブログでお伝えしたとおり、2019年 世界人口知能大会の内容をお伝えしたいと思います。 まずは、Andrew ng氏の取材です。 专访吴恩达:小数据是AI落地的重要挑战 Courseraの機械学習でお世話になっている関係…

AIカーが子ども達を変える

AI

これは小学生向けに活用できそう robotstart.info すでにAIカーというものがあるのを知らなかった。悔しい。 この記事では大学生が参加しているため、 現時点ではおそらく筐体の準備から学習させてものになるまで、 まだまだ難しい部分があるのでしょう。 で…

世界AI大会

なにこれすごい AI開発、中国に熱視線 上海で大会、米企業も参加:経済:中日新聞(CHUNICHI Web) イーロン・マスクとアリババの馬会長が一緒のシーンが印象的です。 公式サイトはこちら 世界人工智能大会 でも中国語でよくわからん。 でもいまのAIのトレンド…

AIの活用方法

小学生の子供たちに、将来「AI」を使いこなして貰いたい。そのお手本になりそうなので調べてみました。 tech.nikkeibp.co.jp AIや機械学習といえば、Googleなどの大手IT企業が開発や活用を進めている印象がありますが、まさかの航空会社がAIとは。 しかし、…

小学生がプログラミング力を更に伸ばすおすすめの方法6選

小学生の子供たちにもっとプログラミングをよりよく学んでもらうためにはどうすればよいか、考えています。 2020年度にプログラミング教育が小学校で必修化されるにあたり、様々なWebサイトが立ち上がってきています。 Scratchやcode.orgなど、無料で学べる…

電子舌から感じる今後の未来

AI

5感をサポートされた人間は今後どうなるのか gigazine.net 液体を分析して、機会学習にかけて、最も似たものを探し出す、ということですが「電子舌」と聞いただけで、なにか未来を感じる気がします。 機械が5感を感じ、人間の5感を強化、拡張するとどうなる…

AIに使い捨てされる人達から学ぶ日本の行方

日本に関係ないとは思えませんでした。 jp.reuters.com 対価と引き替えに個人情報(パーソナルデータ?)を手に入れる手法ですね。 現地の人々が、簡単な仕事で報酬が得られる。データを収集する企業としても、安価に大量のデータが手に入れられる。 お互いw…

世界の銀行員から学ぶAI未来対策

いよいよ日本も対応していかないといけないかもしれない。 www.businessinsider.jp 9000人を超える世界中の銀行員が、フィンテックやAIなどの新技術導入にともなう失職に対応するため、オックスフォード大学のオンライン講座を、この2年のうちに受講している…

教育者がいないときの対応の違い

日米の違いだなあ、と感じた記事 dm-rg.net アップルが糖尿病患者向けにアプリと検査機器を提供したのだが、いろいろ考えらせられる AIを「糖尿病コーチ」として、ユーザに親しみやすいようにさせています。 実際は、人間ほどの柔軟性はないと思いますが、2…

小中高校生むけAI教育

仕事でなかなか更新出来ませんでした。やっと少し時間が出来てきたので少しずつ更新したいと思います。 ありそうでなかなか無かった、小中学生向けのAI教室を見つけました https://www.jiji.com/sp/article?k=000000345.000004374&g=prt 応募期間は2019年6月…

「迷い」という心の動きと体の関係

はてなのお題きっかけで書きます。私は子供のころからよく悩んでいました。 今思うと「やる」か「やらない」か常に考えていました。 きついクラブ活動に行かないといけない。「行く」か「行かない」か クラブ活動を休みたい。「連絡を入れる」か「連絡を入れ…

こどもの運動会とプログラミング

この前、我が子の運動会が終わり、なんとか我が子のかけっこ順位が6人中で去年6位→今回4位(実際は3位)と向上して、なんとか成果がでました。運動会を見ていると、最近AIや機会学習を調べいいたこともあり、気になることが山ほどでてきたので、ここにまとめ…

子供のためのAIメモ20190530

AI

定期的に上げようとしましたが、なかなか難しいですね。 人工知能ニュース:AI導入が着実に進む国内企業、しかし利用用途は内向き - MONOist 日本AI導入分野は内部改革、海外は外部改革に導入が多い。 日本人らしさが垣間見えるような。 社内の稟議を通すと…

子供のためのAIメモ20190519

AI

子供の為にと情報収集していますが、自分自身の研究所対象にもしてきたくなってきます、、、 恋活アプリ「タップル誕生」、AIで「18歳未満」「なりすまし」を自動検知(要約) - ITmedia NEWS 言葉の使い方で年齢や男女、同一人物かも判定できる。自分の文章…

子供のためのAIメモ20190518

AIを知り、子供達に分かりやすく伝える為、まずは情報収集です。AIというより、機会学習なのかな。 MIT Tech Review: 機械学習は「因果性」を発見できるか? 著名研究者がICLRで提案 AIの4大課題。子供に「どんなものがあると思う?」と質問すると色々楽しい…

プログラミング教育にロボットは必要か

ひと昔前では無かったプログラミング教育の一つに、ロボットによるプログラミング学習があります。 昔に比べ、優れたハードウェア、ソフトウェアが安く手に入る状況となり、子供向けにも様々な学習用ロボットが出ています。 ■レベル 初心者向け COZMO (コズ…

子供のためのAIメモ20190517

AI

これからは、定期的に、子供の為に、世の中のAIや機会学習に関する情報を分かりやすく説明するため、収集した情報をメモがてらアップしようと思います。 足の速い分野なので、昔言ってたことが今日から変わるのもあると思いますが、逆に最新分野はそういうも…

プログラミングと教養

これからの子供達にはプログラミングが出来るようになって欲しい、とは常日頃思っているのですが、その一方、知識が偏りすぎないか、プログラミングが、その他の勉強と比べて上等な、優れているものと思ってしまわないか、も懸念しています。 私自身は、我が…

かけっこ教室とフォームチェックと機会学習

最近、子供のかけっこ教室に行きました。 感じのよい先生で、指示も分かりやすく、これから運動会にかけて、こどものフォーム改善をしていきたいと思います。 単に練習していくのも良いのですが、なにかプログラミングで効率化できないものか。 今後子供達は…

小学生向けProject Euler計画 その1(結果)

以前の投稿 小学生向けProject Euler計画 その1 - 子供にプログラミングを教える方法 で、自然数の合計を求める問題を作成したので、早速我が子に出してみた。 結果は、、、まだまだ改善の余地ありでした。 まず問題文が分かりづらかった(後ほど修正) 出…

小学生向けProject Euler計画 その1

わが子には、プログラミングを学んでもらいつつ、算数・数学の素養も付けてもらいたい。 勝手にやろうとしている小学生向けProject Euler計画ですが、サーバを用意するのも今は難しいので、とりあえず問題だけも考えてみようと思います。 1問目は、やはり自…