子供にプログラミングを教える方法

子供の為の最高のプログラミング教育を見つけていきます

AIカーが子ども達を変える

これは小学生向けに活用できそう

 

robotstart.info

 

すでにAIカーというものがあるのを知らなかった。悔しい。

 

この記事では大学生が参加しているため、

 

現時点ではおそらく筐体の準備から学習させてものになるまで、

 

まだまだ難しい部分があるのでしょう。

 

でも、出来上がった筐体に対して学習させるだけであれば、

 

小学生にもできるようになるのでは、いや、したい。

 

現状でAIカーを買おうとすると、どれも敷居が高い。

 

値段も高いし、部品集めからスタートしないといけないのです。

 

例えば、筐体が完成していて、スイッチのON OFFで学習開始・終了。

 

どの学習データを残しながら学習させるかは車側のタッチパネルで取捨選択。

 

 ある程度走れるようになったら、

 

「これはどういう仕組みでできているのか見ていこうか」

 

ということで、基盤、OS、カメラ、モーター、 コントローラ、Wifi、バッテリー、タイヤ、シャーシ、etc.そして、機械学習、AI。

 

それぞれがどういう仕組みでできているのか。

 

特に機械学習やAIの部分を学ばせる

 

・・・これでも大学生レベルの授業になりそうだな

 

小学生がAIの知識をものにするためには、もう少し概要レベルに抑えつつ、

 

別なレース、シーンに活用できそうな道を作ってあげたい。

 

画像認識+モーター の組み合わせであれば、レースに限らず、

 

検品やスマートハウス、自動運転など幅広く活用できるもの。

 

実際やってみると、色々問題もわかってきて、どうすれば解決できるのかを考える。

 

実際に応用分野で実機を作るのは大学生レベルを超えそうだが、

 

仮想実験として考えてもらう分には中高生、ギリギリ小学生でもいけるかも。。。

 

 最後に、紹介されていたAIカーの、現時点の購入方法と状況を調べてみました。

 

Amazonとかでサクッと変えればよいけど、まだまだいろんな意味で買いづらい状況でした。

 

■Donkey Car(見積・問合せから)

www.unipos.net

 

AWS DeepRacer(予約注文)

aws.amazon.com

 

■JetRacer(周辺機器も買わないと)

www.switch-science.com

 

■JetBot(部品買わないと)

www.nvidia.com